α7を持って、おおかみこどもになってきた?!
2013年 11月 23日
事前に調べてはいたものの、近づくにつれ道は険しく、細く、暗く。。。でもなんとか着きました!

えー、驚きです! α7Rでは盛大な色被り・色転びが長辺両端に出るという噂のこのレンズ、マウントアダプタ経由でα7で使用した場合は↑のように、ぜんぜん被らない・転ばない! いや、もしくはそうなってたとしてもほとんど目立たないレベル! しかも↑の写真、」絞り開放です!
無印(=Rの付かない方)では対称型で後玉の出っぱってるレンズでもいけそう、てな噂はネット各所で読んでましたが、自分でも同じことが確かめられました。って、これ、ソニーの罠? R付き買った人に広角用に無印も買わそうってか?^^;

1枚目もそうですが、↑も絞り開放だと周辺が流れますねぇ。それと減光具合も暗いところでもわかるレベル。ま、いずれも僕には大したことではありませんが。

帰ろうと外に出たらボランティアで花の家の手伝いをしている人の車発見! Gビオゴン28mm F2.8のほぼ最短撮影距離で撮影すれば絞りをF8まで絞っていても背景はボケるのです。
あ、言うまでもなく↑の3枚はリサイズのみで、ノートリです。って、両端の色転び・色被りの話してるんですから、当たり前ですが。^^
- - -
花の家は、今シーズンの開放は今日まで、明日24日は午前に雪囲いをして、午後は「花の畑で収穫しよう」みたいなイベントがあって、その後は来シーズンまで一般開放はないようです。急な用事だったから仕方ないですが、友人連にフラれた後、独りででも有意義に土曜日を過ごせてラッキーでした。v^^